就労継続支援 AWORK CONTINUATION SUPPORT

対象となる方

ご利用条件

  • 1.障害者手帳をお持ちの方。
    お持ちでない方も、可能です。
    詳しくは必要書類をご覧ください。
  • 2.年齢が18歳以上65歳未満の方
  • 3.移動・食事・排泄等、身辺処理の
    自立されている方
  • 4.指示・意思伝達等の理解ができる方
  • 5.定められた規則を守れる方

対象者とは、どんな人が受けられるのですか?対象者とは、どんな人が受けられるのですか?

就労支援事業をご利用していただける対象者は以下のような方々です。

  • 1. 人とうまくコミュニケーションをとりたいと思っている方
  • 2.今のままの自分でよいのか不安な方
  • 3.自分を変えたい方
  • 4.就職しても長く勤めづらくすぐ辞めてしまう方
  • 5.最終目標として一般企業への就労を考えている方
  • 6.自分がどう動いたらよいか迷っている方
  • 7.自分に自信を持ちたい方

ご利用の流れ

就労継続支援事業とは、障害者自立支援法が定める事業の一つで、通常の事業所に雇用される事の困難な障害者が、就労に必要な知識や能力向上を目的とした訓練を行う事業の事をいいます。
雇用契約を結んで利用する「A型」と、雇用契約を結ばないで利用する「B型」の2種類があります。

就業までの流れ

  • 1ハローワーク申込み

    ハローワークにて、申し込みをすることが前提となります。
    次項に、必要書類の説明があります。

  • 2施設説明と
    作業見学又は面接

    施設へお越し頂き、施設見学と説明をいたします。

  • 3利用申請認定調査
    利用意向の確認

    お住まいの区市町村の障害福祉管轄局へ利用申請をします。
    ネクスト・ステージが、地域の相談支援事業所など関連機関と
    一緒にサポートします。

  • 4「サービス等利用計画書」
    (セルフプラン)の作成

    サービスを利用する場合、目標などを定めた計画
    (サービス等利用計画案)を作成する必要があります。
    この作成は、指定特定相談支援事業者に依頼することができます。

  • 5「サービス等利用計画書」
    (セルフプラン)の提出

    区役所福祉課(支所区民福祉課)あるいは保健所保健予防課に、
    作成したサービス等利用計画案を提出します。

  • 6支給決定福祉サービス
    の受給者証交付

    上記により、市区町村より支給決定、交付がなされます。

  • 7サービス利用の契約

    1~6の流れで、雇用に至ります。

  • 8個別支援計画書の策定

    ご本人(または代理人の方)と一緒に
    個別の支援計画書を策定します。

  • 9就業

    継続支援A型としての就労を開始します。